英語初心者が動画でリスニングをマスター!聞き流しで上達

英語初心者の皆さん、動画で英語リスニングをマスターしませんか?このブログでは、初心者でも簡単に取り組める動画を厳選して紹介します。聞き流し学習を取り入れることで、英語耳を自然と養うことができます。動画から得られる豊富な視覚情報が理解を助け、英語のリズムやイントネーションを身につける手助けをします。リスニングスキルの向上はもちろん、楽しみながら英語に親しむことができる動画を、ぜひこの機会に活用してみてください。

初心者でも英語フレーズを学べるYouTube動画とは

英語を学習するときってリスニングは非常に重要なスキルですよね?でも初心者にとっては、

そのリスニングの聞き取りにつまずいて前に全然進めない・・・という人も多いと思います。

もちろん私も例外なくその中の一人でした(;^_^A

でも、最近のインターネットの普及により、YouTubeなどで簡単にアクセスできる動画が増えています。

これらの動画は、楽しみながら英語のフレーズを学び、聞き取り能力を向上させるのにとっても役立ちます。

初心者が英語を学ぶためのYouTube動画を選ぶ際のポイントとしては、まず内容がとにかく分かりやすいことです。

日常会話でよく使われるフレーズや、基本的な単語から始まる動画であることは必須なのですが、

その「日常会話フレーズ」が本当に普段の会話であふれていることが重要だと思います。

よく教科書にあるフレーズ「あなたのお兄さんの職業はなんですか?」

お兄さんがいる人に限定されているし、そうでなくても実際には人に職業を聞く機会って、1週間に何度もないですよね?笑

今日、ご紹介する動画は理解しやすく、「本当に」実際の会話で使える表現を身につけやすいものを厳選しました!

また、視覚的にも楽しみながら学べるため、記憶に残りやすい いい意味で「頭から離れない」ものが多いですよ~ 。

英語動画でリスニングを強化する

リスニング力を高めるためには、さまざまなアクセントや発音に触れることが重要ですね。

YouTubeには、世界中のいろんな背景を持つ人々が作成した英語学習動画があります。英語が母国度でないが普段使っている人の英語を聞けるんです。

これ、じつはとっても重要なポイントなんです。多様な発音に耳を慣らし、国際的な環境でも通用するリスニング能力を身につけることができます。また、リスニングに慣れてきたら、スピードを上げたり、より複雑なトピックの動画に挑戦したりすることで、さらにスキルアップを目指せますね。

英会話動画の選び方

英会話動画を選ぶ際には、自分の学習目標や興味に合った内容を選ぶことが大切です。

例えば、旅行英会話を学びたい場合は、空港やレストランでの会話を扱った動画を選ぶのは当たり前ですが、じつは、旅行目的でも日常の英会話を学ぶことにはとっても意味があるんです。

シャイな日本人と違って、海外で暮らす人たちはとってもフレンドリーな人が多いです。

旅先で知り合ったカフェやバー、同じツアーの人たち、ホテルのフロントの人と世間話になることの確立は90%以上!

(あくまでも私の所見ですが、同じ経験のある人多いと思います 笑)

だから、自分が興味を持っていることや、「日本での自分の日常」 が話せるボキャブラリーを増やせたら、旅先でもどんどん友達ができちゃいますよ!

また、動画の中でも英語字幕が提供されているものを選ぶと、聞き取れなかった部分を読みながら理解を深めることができます。

学習におすすめのYouTubeチャンネル5選

  1. EnglishClass101
Learn English with EnglishClass101.com
Learn English with EnglishClass101.com - The Fastest, Easiest and Most Fun Way to Learn English Start speaking English i...

基本的なフレーズからビジネス英会話まで、幅広いレベルの英語学習者を対象とした動画が揃っています。

個人的な意見ですがAlisaの英語がとっても聞きやすいんです!

「アメリカ英語よりもイギリス英語のほうが、はっきりとしていて聞きやすい」という思い込みが

一気に飛んでしまいました 笑

そして驚くことに、コメント欄には

「僕も母国語が英語なんだけど、この動画はそんな僕にもとっても楽しい情報がいっぱいだ!Alisaありがとう!」なんていうのがあるからびっくり!

してしみやすい英語で ためになるアメリカ情報を聞けるというとってもナイスなチャンネルです

  1. BBC Learning Englishhttps://www.youtube.com/user/bbclearningenglish

日常会話はもちろん、ニュースやトレンドに関する内容も扱い、実用的な英語を学べます。

特に「6 Minute English」プログラムは、忙しい日常の中でも英語学習を継続したい方に最適です。

6分間のこのシリーズでは、様々な日常的なトピックを取り上げ、イギリス英語に特化した発音や表現を学ぶことができます。私は個人的にイギリスの発音が大好き!

短時間で効率的にリスニング力を鍛えることができるため、イギリス英語の魅力的なニュアンスや文化的背景を理解するのに役立ちます。6分だと集中できそうですね!

暖かいカプチーノを飲みながらコーヒーに関する6 Minute English シリーズを聞いていると、ロンドンの街並みのカフェにいる気分で学べちゃいます。

  1. **Rachel’s English**:
Rachel's English
Rachel's English is your online American English pronunciation resource. All videos have closed captioning to help non-n...

 アメリカ英語の発音に特化した動画が豊富で、発音のコツを掴むのに役立ちます。

Rachel’s Englishも、アメリカ英語の発音に特化した人気の英語学習プラットフォームです。

創設者のRachelは、発音の専門家なのです。

英語が母国語でない、さらに「発音の種類が極端に少ない日本人」

が、自然なアメリカ英語の発音を身につけられるよう、実践的なアドバイスと技術を提供しています。

このプログラムは、日本人学習者が特に苦手とする、英語の「聞こえていない部分」、つまり、英語ネイティブスピーカーの間で頻繁に使用されるが非ネイティブには聞き取りにくい音の省略や弱化などの現象に焦点を当てています。

「え~~~?!」そんな風に言ってる?? と思うことが多いのが日本人のリスニング力です。

そこをまずクリアするのにとっても役立つチャンネルです。

  1. **Learn English with Let’s Talk – **:
Learn English | Let's Talk - Free English Lessons
Let's Talk English Academy is a convenient way to learn English online through beautifully crafted English lessons for a...

 会話表現やイディオム、スラングなど、生きた英語を学ぶことができます。特にイディオムや日常会話でよく使用される表現に焦点を当てた学習コースを提供しています。

このチャンネルはほんのちょっとレベルアップを目指したい人で、「英語を自然に、も言う少し流暢に話せるようになりたい」と願う学習者を対象に、実践的な英語スキルの向上を目指しています。

なぜイディオム学習が重要なのでしょうか?

イディオムは文字通りには解釈できないため、学習者にとっては理解が難しいことがあります。Learn English | Let’s Talkでは、このようなイディオムを豊富に取り入れたレッスンを通じて、日常会話で使える自然な英語表現を身につけることができます。

コースも、初心者から上級者まで幅広いレベルの学習者が利用できるように設計されており、イディオムだけでなく、発音、文法、語彙など、英語学習に必要な要素が超バランス良く組み込まれています。

また、実際の会話でどのようにイディオムが使われるかを示す例文や練習問題を豊富に用意しているため、イディオムの使用方法を効果的に学ぶことができます。

とにかく「へ~~~」とうなずいてしまう使い方が学べちゃいます。

あなたはどのイディオムを使って会話をもっと豊かにしたいですか?

Learn English | Let’s Talkは、そんなあなたの英語を次のレベルへと引き上げるための最適な動画です。

  1. **Real English®**: 
Real English®
Learn here: Real English was a really simple idea. Why not film English-speaking people we meet on the street, instead o...

実際の会話を通じて学べるため、リスニング力だけでなく、文化的な理解も深めることができます。Real Englishの最大の特徴は、実際の日常会話や実生活で使われている「リアルな英語」に焦点を当てている点にあります。

「さっきから何度も 実際の会話」って言ってるけどそれが聞けないから難しいんだよ!

と思っている人!

 お気持ちはわかります 本当に。

 

多くの英語学習教材が教室用に作られた対話や人工的な状況を用いるのに対し、Real Englishは街頭でのインタビューや自然な会話を通じて、ネイティブスピーカーが実際に使用している生の英語を提供しているのです。

スーパーの前に立って出てくる人にひたすら「何買ったの?」「中身を見せて」

という場面があります。

なんてことない動画なんですが、いろんな食べ物や日用品のボキャブラリーが学べます

そしてなにより、スーパーであった知り合いに「何買ったの?」って聞くこと、普段でも

ありますよね笑

とにかく、私たち日本人学習者にとって英語学習の大きな障壁の一つは、

「教室で学んだ英語が実際の会話で直面する英語と大きく異なる」ことです。

スラング、イディオム、略語など、日常会話で頻繁に使われるが教科書にはあまり登場しない表現を、Real Englishは豊富に取り上げています。これにより、学習者はより自然で、実際の英語に近いコミュニケーション能力を身につけることができます。

さらに、Real Englishは学習者が英語を「使う」ことに重点を置いています。

より自信を持って英語を話すことができるようになります。このように、Real Englishは日本人学習者がリアルな英語環境に触れ、実用的な英語能力を身につけるのにおすすめのチャンネルです。

英語学習の旅は一歩一歩、聞き取りから始まります。

そう、赤ちゃんがママの英語聞くことから始まるのと一緒ですね。

この記事で紹介した5つのYouTubeチャンネルは、様々なアクセントに触れ、日常会話でよく使われる表現を習得できるものばかりです。イディオムやスラングも学び、あなたの英語をより自然で豊かなものにしましょう。リスニング力を鍛えることで、教室の英語と実際の会話のギャップを埋めることができます。英語を「使う」楽しさを知り、自信を持って話せたら大成功!この旅の始まりを、私の選んだ動画でぜひ楽しんでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました